マンションにもペットバスを!
マンションリフォームをしているとペットを飼われているお客様が多いのに気が付きます。
その中でも特に多いのがワンちゃんですね。
その中でも大型犬ゴールデンリトリバーが多いですね。
ほんとかわいいワンちゃんです。
そこでお散歩から帰ってきたら玄関で足を拭いてあげている飼い主さんもいれば、お風呂まで抱きかかえて足だけを洗っている飼い主さんもいらっしゃいます。
戸建て住宅だと、玄関外に足洗い場があり便利ですが、マンションだと足洗い場があるのはまだ少ないですよね。
そこで先日良い浴槽を見てきました。
それがこれ↓
これはペット専用ではなく、大人の方も入れる通常の浴槽でガラス扉がついている製品なのです。
ガラス扉付き浴槽。
これがスペースの無いマンションの方々に、リフォームでペットバス・ドックバスとして人間&ペット兼用で利用できるのです。
ガラス扉付き浴槽とは?
先日そのガラス付き浴槽をショールームで見てきました。
見ただけではお湯が溢れないの?どうやって入るの?って思いますよね。
これはシャワーを使うことが多い方に向いています。
シャワーとの時はこの扉を開けて、浴槽の中でシャワーを浴びる。
浴槽にお湯を入れる時は先にガラス扉を閉めておいて、お湯を溜めてお湯につかります。
浴槽を内側から見た写真です。
ガラス扉枠がパッキンを抑えています。また水圧がかかると押されて水がもれないようになっています。
この浴槽を使えば、大型犬とかには抱きかかえなくても、浴槽の中まで歩かせて、楽にシャワーをすることができます。
飼い主は浴槽の外でしゃがんで足だけをあらうか体全体を洗ってあげるか、どちらでもできそうですね。
ちなみに人が入るとこのような感じです。
いかがでしょうか?
ペットを洗ってあげるのが日課になっている方には、ぜひこの浴槽をオススメしてマンションリフォームを計画してあげたいですね。
ちなみにこちらの製品はアドヴァンさんで扱っています。
特注ユニットバスもはじめたので合わせて利用するといいですね。
戸建て住宅用にはこのドックバスを!
スペースがあり、ワンちゃん専用に足洗い場をしゃがまずに利用できるようにしたいと言う方はこちらのドックバスがオススメですね。
立ったまま洗ってあげられるので、腰の悪い方にもいいかもしれませんね。
こちらはPetit de T(プティ・デ・ティ)と言ってトヨウラで扱っています。
株式会社トヨウラ
https://toyoura.co.jp/
03-6416-3607